新・カタチアンジャングル

2014年7月26日土曜日

家でボードゲー: Conflict of Heros

›
2年くらい前かもしれないくらい昔に、立川方面で そそのかされて 勧められて、買った第二次大戦の独ソ戦ものです。  立川方面での売りは、「昔のウォーゲームとは比較にならない面白さ」ってことでして、ルールはちらちら見てたんだけど、それだけじゃいまいちわからないですね。  なに...
2014年7月24日木曜日

[JD]タレントってなに?

›
 ジャッジドレッドのイントロプレイではでてこないものに「タレント」があります。いわゆるスキルとかいうのでしょうか。  これは、ヒーローのみが習得できるもので、レベルが上がるたびに選択できる「タレント」が増えて行きます。 タレントは、大きく分けて4つに分類されます。 ...
2014年7月22日火曜日

[JD]2014 7/21 ジャッジドレッド@Arrows

›
月曜日はArrowsでジャッジドレッド。イントロプレイなど含めて、5,6ゲームやってましたよ。  こちらは、例の迷路マップお試しです。ジャッジ1000クレジットvsエープ1000クレジット。もう一つ、お試し要素として、ローマスター(ジャッジのバイク)を入れてみました。ビー...
2014年7月20日日曜日

ドラスレやってみたよ

›
 昨日は開店ちょっと後に高円寺を襲撃して、ドラスレゲット。用事があったので、そのまま自宅に直行。  曇りだったけどサフ吹いて、ちょっとだけ色つけて、ゲームは今朝でした。 うちは、5人プレイでも問題なく人が集まるよ(笑)  やってみた感じですが、ピークロールの...
2014年7月19日土曜日

[JD]攻撃の命中率

›
攻撃の命中率についてもう少し。 下の表は、攻撃側ダイスの数、防御側ダイスの数、そして、修正の差分による命中率です(計算が正しいかどうかは???誰か検算してみませんか??)。 たとえば、カバー状態のジャッジにパンクがピストルを撃つと、D1vsD1の-4をみるの...
2014年7月18日金曜日

[JD]射撃の命中率など

›
射撃の命中率なんて計算してみる? 射撃はお互いにD10を振って、攻撃側の出目が防御側より大きいと命中です。 敏捷と、射撃の修正、さらにカバーの影響がありますが、例えば、修正が互角で振ると、命中率は45%となります。  で、射撃+1のジャッジが敏捷+0のパンクを撃つと、55...
2014年7月17日木曜日

[JD]ローマスター作成中

›
週末に備えて?ローマスター作成中です。 前回写真を出したように、某40Kより一回り小さいです。人間の方も、カタチアンのおっちゃんがスーパーマッチョ!ジャッジのほうがだいぶ貧弱にみえちゃいますね。 パーツは、バイク本体にハンドル部、人は2分割、そして銃の部分くらいでし...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

marupe
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.