新・カタチアンジャングル

2020年5月29日金曜日

Infinity CODEONE ミッション4:SECURE THE PROJECT LAB

›
さて、もうすこしです。これはミッション4の初期配置です。 警報が鳴った時 スティグ・ルンドクヴィスト軍曹は 軍曹がまたヘマをしたと思った 。企業のセキュリティには 元軍人が多いが 素人もいる 戦術的 なシミュレーションや パトロールの後に しかし命令は命令であり 規約で...
2020年5月27日水曜日

Infinity CODEONE ミッション3:CONTROL THE DATA CORE

›
ミッション3の紹介です。 上の写真はミッション3の初期配置、パンオセアニア側です。 ZHANG TAO中尉はコアの完全削除をプログラムするためのコマンドを入力しながら、ネサーチャープロジェクトに関する すべての情報を高速ダンプ装置にダウンロードし始めた。彼がミッシ...
2020年5月26日火曜日

Infinity CODEONE ミッション2 : ADMINISTRATIVE AREA SECURITY

›
ということで、ミッション2も紹介するです。 ラース・マークルンドは愛国者だ 彼は自分の国を守り、スヴァラリヒマの仲間をどんな敵からも、特に絶え間ないユージンの脅威からも 守るためにオークの軍隊に加わった。ウィンターフォーは何度も彼の夢を叶えてくれたが、今回はその中...
2020年5月25日月曜日

Infinity CODEONE ミッション1:SWEEP THE SNOWMOBILE HANGAR

›
ということで、ミッション1の解説とプレイ結果などをレポートします。 ミッション1の背景はこんな感じ カリン・リンドストローム伍長と他の2人の空挺部隊が 紛争地域から遠く離れたコロニーにある スノーモービルの格納庫を 巡回していたのは パンオセアニアで最大の企業である マ...
2020年5月16日土曜日

Infinityの特徴って???

›
 インフィニティも結構昔からあるゲームで、某所で2006年だか2007年くらいに手に入れたのが最初だと思うです。  ミニチュアゲーム界のベンツ?といわれてるGWさん、あとPPさんとか最近だとファンタジーフライトも色々出してますが、インフニティの特徴ってなんでしょう?...
2020年5月8日金曜日

インフィニティ:コードワン(Infinity CODE ONE)のルールをザクッと眺めてみた。

›
2020年5月から発売になったらしい、新しいインフィニティのシステムがコードワンです。 新しいと言うても、実は無印インフィニティのルールを簡略化してプレイしやすくルールを構成し直したようです。ほとんど無印と同じですが、大きく異なるところを以下に上げていきます。 (1)オーダ...
2020年4月3日金曜日

デュカーリの棚卸し

›
デュカーリ(旧ダークエルダー)の手持ちを棚卸し。  やはりいくつか行方不明な部隊がいる。 HQ枠 ・リリス、アーコン、ウライエン・ラカルス、ハモンキュラスX3 エリート枠 ・グロテスクX10 ・インキュバス X 20 トループ枠 ・カバルウォーリア X...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

marupe
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.