射撃はお互いにD10を振って、攻撃側の出目が防御側より大きいと命中です。
敏捷と、射撃の修正、さらにカバーの影響がありますが、例えば、修正が互角で振ると、命中率は45%となります。
で、射撃+1のジャッジが敏捷+0のパンクを撃つと、55%。
ま、これを表にするとこんな感じ。
-5
|
-4
|
-3
|
-2
|
-1
|
+0
|
+1
|
+2
|
+3
|
+4
|
+5
|
10%
|
15%
|
21%
|
28%
|
36%
|
45%
|
55%
|
64%
|
72%
|
79%
|
85%
|
カバー状態のジャッジを射撃+0のキャラで射撃しても命中率は15%くらいしかないのです。
そこそこの命中率がほしければ、+2くらいの修正が欲しいところですが、贅沢???
注意しなければいけないのは、防御側有利な状況で、相手の出目が例えば10とかだと、何回D10振っても絶対に命中しない!ということです。
なので、射撃ダイスの多い武器といえどもできれば射撃修正が+の状態で射撃をしたいものであります。
白兵戦になると、お互いに複数のダイスを振るので状況がすこし複雑になります。このあたりは、次回でしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿